
今回はTYPEMOONの原点である「月姫」をプレイした感想を書いていこうと思います
(プレイしたのは月箱版です。(ほぼ原作と一緒)
詳細
タイトル名 | 月姫 | |||
---|---|---|---|---|
ブランド | TYPEMOON | |||
レーティング | 18歳以上対象 | |||
発売日 | 2000年 | |||
ゲームジャンル | サスペンス・ファンタジー・伝奇恋愛ゲーム |
・伝奇・サスペンス作品が好きな人
・戦闘描写が好きな人
・中二病な人w
・Fateシリーズが好きな人
ストーリー
幼い頃、事故によって大けがを負った遠野志貴。
追いやられるように遠縁に預けられ、
穏やかな日常を送っていた彼の元に、父・槙久の訃報が届く。実家に呼び戻された彼を待っていたものは、
父から当主の座を受け継いだ妹の秋は、そして二人のメイドだった。
新たに始める遠野家の長男としての生活。古くから因習を受け継ぐ一族。
自分とは釣り合わない豪邸での暮らし。
過去の風景に記憶の断片を呼び起こされるなか、
遠野志貴はヒトのカタチをした生き物とすれ違いーリメイク版 月姫 ストーリーの項
レビュー
ストーリー |
4
|
||
---|---|---|---|
音楽 |
3
|
||
グラフィック |
3.5
|
感想
同人作品の枠を超えてます
この作品はTYPEMOONという会社がまだ会社になる前の同人サークル時代に開発され販売されたゲームです。
シナリオは膨大で原稿用紙5000枚に上るようです!
細かい世界観や設定などがこのゲームを超え、他のFateシリーズ、空の境界などにも大きな影響を与えているまさに原点と言える作品だと思います。
作品群にはいろいろな違いはありますが、月姫、Fateシリーズ、空の境界は同じ世界として描かれています。(青野の妹は月姫に登場しその姉は空の境界で出てくるなど)
メディアミックスも複数展開されており、漫画化、アニメ化、アーケードゲーム化も果たしており、2021年にはswitchやPS4でリメイク版が発売されています
上記でも書いた通り壮大な物語であり、戦闘描写も随所にみられ主人公は度々死線に立たされることになります。
ゲームの形式はADVなのでところどころに物語の行き先を決める選択肢が現れますが、間違った選択をすると敵に殺されるなどして普通に死にますw
ただそれの救済処置として各エンディングにはあるキャラクターが攻略のヒントをくれたりと親切だったり、そのコーナーが本編のシリアスな雰囲気から一転し和やかなムードになっているのも面白いポイントだったりします。
伝奇物であるため怪異の類が登場します。この作品では主に吸血鬼ですね。
サスペンス要素もあり文章ならではの想像したら怖いというようなはハラハラ、ドキドキするような展開もあるため普通に読み物としても面白いです。
Hシーンについて
R-18ゲームなのでHシーンもありますが、現代でこの作品(オリジナル版)をプレイしても実用的かと言われると人を選ぶかもしれません。
物語に特化している作品であるためHシーンも物語の延長みたいな展開なのであまり実用性には期待できないかもしれませんね。
後述しますがあるキャラはかなり胸糞なシーンがあります
上のスライドをみてもらえば分かる通りCGというよりも絵に色を塗ったような感じなのでやっぱ人を選ぶと思います。
ただ絵だけみるとそういう印象を受けますが、文章もセットとでとなるとまた話が変わってくるのでそこは紳士様たちの想像する力次第ということになります。
(Fate好きの皆様たちにはエロのUnlimited Blade Worksをお願いします)
ちなみにリメイク版のゲームのオープニング映像は鬼滅の刃などのアニメ制作を担当しているufotableさんが作っています。
なので映像はとても綺麗です!
この作画でHシーンもお願いしt・・
終わりに
琥珀さんを救いたい!!
さっきの胸糞展開があるキャラはこの琥珀様です。
画像を見ての通りおてんばで元気はつらつな印象のキャラだから明るい話なのかなーと思いきやこのキャラのルートが一番話が重いです。展開も、オチも。
というかどのキャラも話は重いんですけど、琥珀さんは個人的に群を抜いて重いです。
あと余談ですがほとんどのキャラクターには2種類のエンディングが用意されておりトゥルーエンドとグッドエンドに分かれています。
大体の作品はトゥルーエンドは主人公とヒロインが幸せになるエンディングを迎えるなどその作品の集大成となるものですが、このゲームはむしろ逆でグッドエンドは割とハッピーな終わり方に対しトゥルーエンドはヒロインが消滅したり、主人公が姿をくらますなど後味の悪いものになっていますw
ただこの王道を行かない感じが当時のユーザーに受け、支持されたのだと思います。
なので一風変わったゲームをプレイしたい方はぜひ。
ちなみにオリジナル版やファンディスクがセットになっている月箱はプレミアがついて5万くらいしますww
アニメ版もありますが話をかなりカットしているため見てもよくわからないと思います。
リメイク版も18歳以上対象で暴力シーンがあるゲームなのでプレイ予定の方はそこは注意だと思います。
興味のある方はぜひプレイしてみてください
ではまた。